実際のところ、まったくの別物です。
ネットビジネスとネットワークビジネスの違いとは?
近年「ネットビジネス」という言葉をよく見かけるようになりました。 正確な名称は「インターネットビジネス」で、数年前から存在していた言葉です。個人的にはここ最近で急にSNSなどで頻繁に目にするようになった気がします。
ネットビジネスとは?
「ネットビジネス」はインターネットを使ったお仕事全体を指す言葉です。 あるひとつのビジネスを意味するワードではありません。 具体的にネットビジネスに含まれるお仕事をピックアップしてみました。- アフィエイト
- 転売
- アプリ開発
- webライティング
- 広告運用
- 動画編集
- 情報商材販売
- FX
- オンラインサロン運営
- 仮想通貨
- 株式投資
- Youtube配信
たとえば、詐欺商材を高額で販売する人などです。
ネットワークビジネスとは?
ネットワークビジネスは、ひとつ前の項目でご紹介したネットビジネスとまったくの別物です。 名前が似ているので紛らわしいですが、こちらはある特定のお仕事を指して使う言葉です。 いわゆるMLM(マルチレベルマーケティング)と呼ばれるもの。 とある商品の良さを友達や家族に伝えると、口コミにより流通した金額の一部を広告料として得られる仕組みです。有名な会社だと「アムウェイ」や「ニュースキン」などが挙げられます。
ネットビジネスとネットワークビジネスの違い【比較】
| ネットワークビジネス | ネットビジネス | |
| 意味 | 口コミで商品の良さを広げて報酬を得る仕事 | ネットを使った仕事全般 |
| 報酬 | 0円~100万以上 | 0円~100万以上 |
| メリット | 少ない出費で始められる | 在宅でできる仕事が多い |
| デメリット | 人間関係の崩壊 | 内容によっては資金や技術が必要 |
意味
ネットビジネス ⇒インターネットを使ってするお仕事全般を指す ネットワークビジネス ⇒特定の仕事(MLM)を指す得られる報酬
ネットワークビジネスとネットビジネスには共通点もあります。 それは、まったく稼げない人がいる一方、月に100万円以上を稼ぐ方もいる点です。ネットビジネス
ネットビジネスの場合は、どの職種を選ぶかによっても報酬額の上限は異なります。 たとえば、データ入力などの軽作業の場合は、OLさんのお給料以上稼ぐことは難しいと言えるでしょう。 一方、オンラインサロン運営やYoutube配信などは、やり方次第でたくさんの報酬を得られる可能性があります。 そして、ネットビジネス&ネットワークビジネスのどちらも、簡単に稼げる系の仕事ではないと心得ておきましょう。ネットワークビジネス
ネットワークビジネスは組織を大きくしていくにつれて大きな額を得られるようになります。 そのため、一人も誘えない状態だと報酬はずっと0円のままです。メリット
ネットビジネスとネットワークビジネス、それぞれのメリットを並べてみましょう。ネットビジネス
ネットビジネスの大きなメリットとしては、在宅でできるお仕事が多い点が挙げられます。パソコンさえあれば始められるので、本業だけでなく副業としてもおすすめです。
ネットワークビジネス
ネットワークビジネスは少ない出費で始められる点がメリットです。通常、本格的にビジネスを立ち上げるとなると、大きな額が必要なケースもあります。
デメリット
ネットビジネスとネットワークビジネスはどちらも魅力的なお仕事ですが、デメリットもあります。ネットビジネス
ネットビジネスのデメリットは、仕事内容によっては資金や技術が必要なことが挙げられます。たとえばプログラミングやwebデザインは、素人がいきなり仕事を受注するのは困難です。
ネットワークビジネス
ネットワークビジネスのデメリットは、人間関係が崩壊する可能性があることです。わかりやすい原因は「無理な勧誘をする」「しつこく声を掛ける」など。
ネットビジネスもネットワークビジネスもおすすめ
今回はネットビジネスとネットワークビジネスは別物だとお伝えしました。わたしはどちらにも取り組んでいますが、ずばり両方ともおすすめです。